1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
さしまJr.クラブ | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | - | 6 |
ダックス野球スポーツ少年団 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | - | 5 |
投手=フウマ → コウセイ
捕手=ユウサク → フウマ
県大会2日目☆昨日同様、早朝より市バスにて常陸大宮市へ!
またしても真夏のような暑さの中での試合。。。
初回、先頭打者にいきなり2塁打をあび、守備のミスもあり2失点。しかし同回裏、こちらも先頭打者・3番打者の安打で1点を返し、相手のミスも誘い2得点と試合を振り出しに戻した。
続く2回、安打・3塁打を放たれまたしても2点のリードを許してしまう展開。。。
こちらも2安打を放つも、この回は1点止まり。
続く3回は両者無得点・4回は共に1点の追加点を加え、ほぼ互角の戦いとなった。
試合時間100分で行われたこの大会、6回に入った時点で、試合時間90分を過ぎており、6回裏最後の攻撃、2死走者無しのピンチから希望を繋いだのが9番打者!
センター前への安打を放ち出塁&盗塁で、2死から得点圏内に進み、1番打者の思いのこもった2塁打で生還☆1点差まで追い付いた。が、最後は上手く打ち取られ【5-6】と何とも悔しい敗退となった。
この悔しい気持ちは、団員一人ひとりにとって、今後のプレーに必ず生きてくるであろう!
4年前、初めて出場した市内大会は【0-55】。。。
そんなチームが県大会の大舞台で“1点を争う試合”をし、『ベスト16』になるだなんて、当時は誰も思わなかっただろう。ここまで成長した子供たちを本当に誇りに思う。と同時に、まだまだ、この子たちは無限の可能性は持っている!!と確信した。